忍者ブログ
1日につき大体1つずつ、僕の独断と偏見で選んだ面白いフリーソフトを紹介していくブログです。 モットーは、一押しソフトを厳選する事。 そして、ここを読んだだけでそのソフトを『具体的に』使ってもらえるようにする事です!
[31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※ちょっと連絡が……
この間僕の作ったVDownloader ver.0.72の日本語化パッチですが、もうちゃんとネット上にそれ以外で出回っているみたいです。流石です、情報化社会!
……でも、せっかく僕としてはそこそこ頑張って作ったのに、かぶってしまいましたよ~ それがちょっぴり悲しい今日この頃です。
そうそう、このブログにはSleipnir関係で訪れてくれている方が結構多いみたいなので、これからは1つのソフトをみっちりと突き詰めていくのもありかな、と思い始めたhidakaです。
では、本題に入りますね。

今回の紹介ソフトは、『FLVExtract』です。
このソフトは、動画や音楽を編集する人なら便利だと思います。flv形式の動画を、avi形式の動画のみ(音声なし)とmp3形式の音声のみ(動画なし)に分離してくれるソフトです。
よくニコニコ動画等の動画共有サービスを使う人は、便利かもしれませんね~

【導入方法】
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/FLVExtract.html
↑ここから進んでいってダウンロード。ダウンロードした中身を解凍するだけで使えます。

使い方は至って簡単。もう設定とかどうとかのレベルじゃありません。
アイコンが何も無いexe、『FLVExtract.exe』をダブルクリックから起動して、後はその中に分離したいflv形式の動画を放り込むだけです! 以上~
あ、あとタイムコードも出力できるので、必要な人は【Extract】欄の『Timecodes』にチェックを入れておいてください。必要ない人は外しておいて結構です。

そうですねぇ~ 前々に言っていた『DonutQ』も中途半端になっちゃっていますし、それ以外もかなり溜まっているんですよ…… その辺り、徐々に進めていきますね。では、また次回。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
hidaka
性別:
男性
趣味:
PCいじり、フリーソフト研究、将棋等
自己紹介:
※メールアドレス
h7g4bin@gmail.com
質問や、日本語化して欲しいソフト、紹介して欲しいソフト等を募集中です。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析

photo by mattarihonpo
忍者ブログ [PR]